2022年09月24日19:53
台風15号の影響≫
カテゴリー
昨晩の台風15号は市内各地に被害をもたらしました。一日も早い復旧を支援していきます。
今回のレベル4や5の避難は、真夜中になり、子どもや高齢者にとっては大変な事だったと思います。
私も議長と一緒に災害対策本部からの情報を得るために、議会事務局で夜通し詰めていました。
何度か災害対策本部に顔を出しましたが、職員は現地で交通規制をする方も含めて、懸命に対応していました。
それにしても驚くような雨でした。
線状降水帯により長時間に渡り、連続雨量で350mmを超えたそうです。
被害に遭われた方々もたくさんいらっしゃいます。心からお見舞い申し上げます。
報告のあった被害状況は、
床上242、床下419でした。
豊岡北小と豊岡中学では床上浸水の被害もありました。
橋梁が2本流出、車両の水没や土砂崩れ多数となっています。
まずは現在、被害状況の確認を行いながら、できるだけ早期の復旧を目指しております。磐田市としては、合併後最大の被害となってしまいました。
なお、災害に関してご相談や困りごとがあったら、市役所又は最寄りの支所にご連絡ください。
さっそく罹災証明や廃棄物のことは、下記に発信されています。
https://www-city-iwata-shizuoka-jp.cache.yimg.jp/bousai_anzen/1011569/1011571.html
被災された皆様が、一刻も早く穏やかな暮らしを取り戻せますように、議会としても取り組んでいきます。
あれだけの雨量にも関わらず、死者行方不明者がゼロだったのは、市民の皆さんの理解ある協力のおかげです。ありがとうございました。
まだ土砂崩れ等の危険もあります。より慎重な行動をとって下さい。
今回のレベル4や5の避難は、真夜中になり、子どもや高齢者にとっては大変な事だったと思います。
私も議長と一緒に災害対策本部からの情報を得るために、議会事務局で夜通し詰めていました。
何度か災害対策本部に顔を出しましたが、職員は現地で交通規制をする方も含めて、懸命に対応していました。
それにしても驚くような雨でした。
線状降水帯により長時間に渡り、連続雨量で350mmを超えたそうです。
被害に遭われた方々もたくさんいらっしゃいます。心からお見舞い申し上げます。
報告のあった被害状況は、
床上242、床下419でした。
豊岡北小と豊岡中学では床上浸水の被害もありました。
橋梁が2本流出、車両の水没や土砂崩れ多数となっています。
まずは現在、被害状況の確認を行いながら、できるだけ早期の復旧を目指しております。磐田市としては、合併後最大の被害となってしまいました。
なお、災害に関してご相談や困りごとがあったら、市役所又は最寄りの支所にご連絡ください。
さっそく罹災証明や廃棄物のことは、下記に発信されています。
https://www-city-iwata-shizuoka-jp.cache.yimg.jp/bousai_anzen/1011569/1011571.html
被災された皆様が、一刻も早く穏やかな暮らしを取り戻せますように、議会としても取り組んでいきます。
あれだけの雨量にも関わらず、死者行方不明者がゼロだったのは、市民の皆さんの理解ある協力のおかげです。ありがとうございました。
まだ土砂崩れ等の危険もあります。より慎重な行動をとって下さい。