2022年10月01日09:35
ワークショップに参加して≫
カテゴリー
昨日30日は、市議会総務委員会でいわたまちづくりワークショップに参加してきました。
これは、「(仮称)磐田市協働のまちづくり基本条例」を市民参加で作り上げていくための過程の一手段です。

もともとは(仮称)自治基本条例を作る、というところからスタートしていると思っていたので、いつどこで変更になったのかは疑問ですが、まずはお声かけをいただいたので参加してきました。
内容は
①磐田市のよいところ
②変わってほしいところ を
各グループでまとめ、発表するものです。
同じような意見もあれば、世代で変わる意見もあり、多世代が混じり合って意見を交わすことは大変有意義と感じました。
あと2回開催されますが、以降は委員会の他メンバーが参加します。
次回は自分ができるまちづくりをテーマにするそうです。
今回、印象に残った言葉は、そろそろオール磐田でいこう、というものです。
合併して17年、考えさせられますね。
#磐田市
#自治基本条例はどこへ
これは、「(仮称)磐田市協働のまちづくり基本条例」を市民参加で作り上げていくための過程の一手段です。

もともとは(仮称)自治基本条例を作る、というところからスタートしていると思っていたので、いつどこで変更になったのかは疑問ですが、まずはお声かけをいただいたので参加してきました。
内容は
①磐田市のよいところ
②変わってほしいところ を
各グループでまとめ、発表するものです。
同じような意見もあれば、世代で変わる意見もあり、多世代が混じり合って意見を交わすことは大変有意義と感じました。
あと2回開催されますが、以降は委員会の他メンバーが参加します。
次回は自分ができるまちづくりをテーマにするそうです。
今回、印象に残った言葉は、そろそろオール磐田でいこう、というものです。
合併して17年、考えさせられますね。
#磐田市
#自治基本条例はどこへ