緊急消防援助隊合同訓練

カテゴリー

本日13日、静岡空港西側地先において上記訓練が開催され、見学に行ってきました。






緊急消防援助隊の全国規模の参集訓練のため、日本全国から700隊、約3,000名の隊員が静岡に集結され、磐田市消防も参加しています。






遠州灘を震源とするM8クラスの先発地震発生後、四国沖を震源とするM8クラスの後発地震が発生し、複数の県で最大震度7を観測、広範囲での津波浸水や土砂災害が起きたという想定で、各種訓練が行われました。









緊張感の中に、尊い命や地域を守るという真剣な使命感が伝わってきました。


磐田市でも台風15号で被害を受けているため、このような訓練の様子を議員として見ることは必要だと改めて認識しました。

手配、同行や現地での参加等された消防職員の皆さん、ありがとうございました。


#緊急消防援助隊
#全国規模の訓練
#子ども達も消防車両に釘付け
#使命感




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緊急消防援助隊合同訓練
    コメント(0)